コテージ&ペンション NANJA MONJAブログ

都内から75分の千葉県九十九里浜にある宿泊施設の最新情報と、その近隣エリアのトピックス。

ブログ

ふたご座流星群を当館より撮影してみました!

投稿日:

DSC_0725.JPG写真の腕前はさておき、昨日の夜23時頃、NANじゃMONじゃパークコテージの芝生広場より撮影してみました。腕前はともかく・・・、一眼レフのカメラをお持ちであれば、このくらいの星たちはカメラに収めることが出来るということでもあります。

撮影に利用したカメラは、NikonD70という一眼レフ。標準のレンズですが、絞りを最大限開放し、ISO300・ホワイトバランス1600で、シャッタースピード30秒で撮影したものです。

残念ながら、標準レンズでは流れ星を収めることが難しいようですが(写真の右上にそれっぽいものが1つだけ・・・)、この撮影のあいだに、50~60ものふたご座流星群を肉眼では観測できました!!

さてさて、年末年始もたくさんのお客様にご予約いただいております。
ありがとうございます!!

満室となってしまったお日にちは、
2014年12月31日(大晦日)
2015年1月1日(元旦)の2日のみです。

その他の日程は、1棟以上の空室がございます。流星群の日ではなくとも、運が良ければ流れ星にであるかもしれません。冬の楽しみのひとつです。

-ブログ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

河津桜が間もなく見頃です。どうぞお出かけ下さい。

駐車場の桜並木の内、河津桜が間もなく見頃を迎えます。 平年より、10日程遅いようです。 皆様おそろいで、お出かけ下さい。

[ブラックバス/ライギョ/コイ]乾草沼

九十九里平野には海跡湖というものが多く存在していました。海跡湖は数千年の歴史のなかで形成されたもので、これらの ほとんどが姿を消す中で、残された数少ない海跡湖の一つが乾草沼です。乾草沼には昆虫類、特に …

no image

トレーラーハウスがより普及することが見込まれます。

平成28年7月より、連結全長(牽引車両を含めた全長)が12mを超え18m未満であれば特殊車両通行許可が不要によりグレーな部分が明確になりました。 これにより、トレーラーハウスの中古市場の活性化が見込ま …

九十九里浜で【初日の出】

日本で2番目に早い千葉県・九十九里浜で「初日の出」をご覧いただけます。 そんな千葉県・九十九里浜「木戸浜・屋形海岸」の2つのビーチでは、横芝光町観光協会主催による「初日の出イベント」が開催されます。 …

地元産「大木式ハム・ソーセージ」の提供を開始いたしました。

大木式ハム・ソーセージは、横芝光町の特産品です。 なぜ横芝光町でソーセージかを説明させていただきますと、日本にドイツ式ソーセージを広めたのは、横芝光町出身の大木市蔵さんという方でした。この方は中学校卒 …

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー