コテージ&ペンション NANJA MONJAブログ

都内から75分の千葉県九十九里浜にある宿泊施設の最新情報と、その近隣エリアのトピックス。

ブログ

2014千葉・九十九里周辺の初日の出情報

投稿日:

日本一早い初日の出「銚子市」、その次に早い九十九里浜一帯。
初日の出の九十九里浜では、たくさんのイベントが行われております。
と~ても寒いですが、初日の出の少し前に行って「寒い~寒い~」といいながら、初日の出の光を浴びる。太陽のパワーを感じます。お出かけの際は、防寒をしっかりされてください。
また砂浜ですので、お履き物はスニーカーをおすすめいたします。お子様連れのお客様は、手袋を用意されると楽ではないかと思います。また、車高の低いお車等でのビーチ駐車場のご利用はご注意ください。
大晦日・元旦も、たくさんのお客様に当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。大晦日・元旦両日とも、チェックイン15時~、チェックアウト~10時となっております。
お車でのルートでは、成田山新勝寺にお出かけの予定がなければ、東関東自動車道(東関道)のご利用を控え、首都高速湾岸線→京葉道→千葉東金有料→圏央道のルートでお出かけください。成田山新勝寺へのお出かけをご希望される場合は、お車の混雑状況を踏まえ、当館ご利用後(チェックアウト後)に、当館より成田山に向かわれることをご利用されることをおススメいたします。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
当館最寄!『おしるこ・甘酒サービス』
横芝光町・木戸浜/屋形海岸
日の出に合わせ、花火の打ち上げ。両海岸共に紅白餅を配布。当館より、お車で数分の木戸浜ではおしるこのサービス、木戸浜から1つ川をわたった屋形海岸では甘酒のサービス。当館ご宿泊のお客様は、駐車場も広く・最寄りの木戸浜をおすすめいたします。
『日本一早い初日の出が望める』
銚子市・犬吠埼灯台/君ヶ浜海岸一帯
周辺は2時~9時の間で、交通規制あり。当館からは通常60分のルートですが、120分程度を予定されたほうが良いと思います。ご宿泊のお客様のご利用はおススメ出来ません。
『先着300名様にえとの土鈴を進呈』
銚子市・地球の丸く見える丘展望館
銚子はね太鼓の初打ち披露も。当館からは通常50分のルートですが、100分程度を予定されたほうが良いと思います。ご宿泊のお客様のご利用はおススメ出来ません。
『よさこいソーラン 踊る阿呆2014』
匝瑳市・吉崎浜海岸
初日の出にあわせ、よさこいチーム「楽天舞」を中心に、よさこいソーランを踊る。当館より30分。
『新たな定番!?元旦祭』
九十九里町・片貝海岸
獅子舞と黒潮太鼓の共演が。鰯の丸干しと甘酒の無料配布も。当館より通常は25分のルートですが、50分程度を予定されたほうが良いと思います。

-ブログ

執筆者:

関連記事

no image

千葉県最速!海開き!!海水浴♪

2014年7月1日、千葉県でもっとも早い海開きが行われました。 以下の海水浴場は、 7月1日から8月末までお楽しみ頂けます。 ▼九十九里町(当館から30分前後)  ・作田海水浴場  ・片貝中央海水浴場 …

no image

太平洋でクジラに出会える!

11月になりました!! 当館から60分。チーバくんの後頭部「銚子市」にある銚子海洋研究所では、沖合まで船で出て、クジラに会える「沖合クジラウォッチング」がアツイようです。 ご希望の方は、事前に「沖合ク …

[県内50施設の無料宿泊券が当たる]LOVE♥CHIBAキャンペーン!

今、当館をはじめとする千葉県の宿泊施設に泊まると、抽選で1,000名様分のペア招待券などが当たる、【LOVE♥CHIBA 泊まって泊まってキャンペーン!】を、2013年3月15日までにご宿泊のお客様を …

【開催報告】まるごみ2023 横芝光町

2024年以降のゴミ拾いは、横芝光町宿泊組合のページをご参照ください。 毎年お世話になっております「まるごみ」 今年は、地元の産業まつりと開催日が被ってしまい、横芝光町宿泊組合のご協力をいただき、産業 …

銚子ぬれ煎餅駅の【ぬれ煎餅】取扱を開始しました。

フロントにて、地域の伝統的なおやつ?ぬれ煎餅の販売を開始しました。 一般的なお煎餅より、かなり大き目なサイズで1枚110円。味は、濃い味(もともとはみんなコレ)、薄味、甘口の3種類です。そんな3種類が …

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー