コテージ&ペンション NANJA MONJAブログ

都内から75分の千葉県九十九里浜にある宿泊施設の最新情報と、その近隣エリアのトピックス。

ブログ

「サケの赤ちゃん飼育中です」

投稿日:

DSCN0522.jpg
我が町の中央を流れる「栗山川」は、『鮭の遡上する南限の川』と、言われております。
この川の流域自治体が、漁業協同組合と協力して、この川に鮭の稚魚を放流しております。
そして、この稚魚は『里親』が大事に育てているのです。
今年は、県内の小中学校約50校を中心として、一般個人の方も多くの里親として、奮闘しております。
当館のフロントにも、1月15日頃に孵化した、かわいい子供達が、約30匹程、元気に水槽の中を泳ぎ回っております。
3月11日の放流式まで、大事に大事に育てていきます。

-ブログ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

河津桜が、2分咲きです

駐車場の河津桜が、2分咲きとなりました。ピンク色の愛らしい花が、春を知らせています。

no image

ご利用頂くお客様の安心安全のために

東日本大震災より3ヶ月が経ちました。 地震・津波・原発による被災をされた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 さて、当施設は『遊び方無限大∞』をコンセプトに、約20,000㎡の芝生広場を有しております …

春休み!ゼミ/スポーツ合宿/企業研修はおはやめに…

もうすぐ「春休み」ですね。 当館のパークコテージは、大学生や社会人の合宿に大人気♪ 合宿や企業研修に喜ばれる理由 やっぱり「コテージ貸切」が出来ること。そして「手ぶらバーベキュー」が楽しめること。コテ …

no image

海の駅 九十九里(いわし交流センター) オープン!!

当館から20分。 九十九里町の片貝漁港に新たな道の駅が誕生しました。 片貝漁港の魚貝類の販売をはじめ、フードコートも楽しめる♪ イワシで栄えた九十九里町。 是非イワシ料理をご堪能ください♪

no image

今年もウミガメが産卵。

当館最寄の九十九里浜・木戸浜で、 7月9日、ウミガメの産卵を確認したとのこと。 大震災があり心配していましたが、 今年も産卵に訪れたようです。 九十九里浜・木戸浜は、 見た目は震災の影響なさそうですが …

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー