コテージ&ペンション NANJA MONJAブログ

都内から75分の千葉県九十九里浜にある宿泊施設の最新情報と、その近隣エリアのトピックス。

ブログ

四季折々の当館の風景

投稿日:2010年12月10日 更新日:

四季折々の当館の風景です。
イチゴ狩り4.jpgイチゴ狩りがシーズンです!
当館周辺はストロベリーロードがあるほど、いちごの産地なんです。毎年12月~翌年4月末頃までいちご狩り体験がお楽しみ頂けます。

DSC_0137.JPGトロピカルスパのハイビスカス
当館パークコテージご宿泊のお客様がご利用いただけるトロピカルスパ。このスパは実に南国風。こんなキレイなハイビスカスにも出会える。

_DSF5261-Edit.jpg雨季に出会えるアジサイ
5月頃になると毎年巨大なアジサイが出現する!アジサイには出会いたいが、雨にはなってほしくない…。

DSF1771.jpgのサムネール画像九十九里浜の環境保全活動
地元NPOが主催する九十九里浜海岸清掃活動に、参加・協賛させて頂いています。ウミガメが戻る木戸浜を将来の大人たちにも伝えていきたいですね。



-ブログ

執筆者:

関連記事

no image

トレーラーハウスがより普及することが見込まれます。

平成28年7月より、連結全長(牽引車両を含めた全長)が12mを超え18m未満であれば特殊車両通行許可が不要によりグレーな部分が明確になりました。 これにより、トレーラーハウスの中古市場の活性化が見込ま …

no image

カーナビの設定について

お越しの際は、電話番号による目的地設定から【0479-84-0317】を入力してください。電話番号による目的地設定が出来ない場合は

子供の広場(蓮沼海浜公園)

小さなお子様なら、こちらで半日は遊べます。 ビックウェーブという名のアスレチックや、変わり種自転車では大人も汗をかけます。 お子様以上に楽しんでしまうかも。 汗をかいた後は、日本一長い!?ミニトレイン …

【野菜ごはん&ケーキ】たけお ごはん

当館から匝瑳高校を目指して約20分。 「ん~、看板が無い~。」と走りながら、小高い丘に見えてくるのが「たけおごはん」。 古民家を改装した店内は趣があり、なんとも落ち着く雰囲気だ。  地元の有 …

【道の駅】オライはすぬま

千葉九十九里浜で最大級 道の駅『オライはすぬま』 オライはすぬまは、九十九里浜のほぼ中央山武市、成田空港と九十九里浜を結ぶはにわ道沿いに位置し、はすぬま海浜公園、はすぬまウォーターガーデンにほど近い道 …

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー